「屋根材の種類って何があるのかな」
「どの屋根材が自分の住まいや周辺環境に合っているのか知りたい」
このようにお考えの方は多いでしょう。
今回は、代表的な屋根材をいくつかご紹介します。
また、屋根材を選ぶ際の重要なポイントについても解説
します。
ぜひ参考にしてみてください。
屋根材をご紹介!
屋根材の種類は非常に豊富です。
ここでは、その中でも住宅によく用いられる屋根材をご紹介します。
1つ目は、スレートです。
スレートとは、セメントと繊維素材を薄い板に加工した屋根材です。
コロニアルやカラーベストとも呼ばれます。
耐用年数は25年~30年と言われています。
2つ目は、ガルバリウム鋼板です。
アルミニウム・亜鉛・シリコンで表面をメッキ加工した薄い鉄板です。
トタンの弱点だった錆びやすさが大きく解消されています。
耐用年数は30年~40年と言われています。
3つ目は、アスファルトシングルです。
アスファルトで表面をコーティングしたシート状の屋根材のことを言います。
日本で普及してきたのは比較的最近です。
耐用年数は20年~30年と言われています。
4つ目は、陶器瓦です
陶器瓦とは、粘土を高温で焼成して作った屋根材です。
日本では古くから使われています。
耐用年数は50年以上と言われ、破損がない限り繰り返し使用可能です。
屋根材を選ぶ際の重要なポイントをご紹介!
屋根材を選ぶ際には、価格・デザイン・耐用年数を参考にすると良いです。
1.価格
実は、どの屋根材を使用するかによって工事にかかる費用は大きく変わります。
お手頃価格で工事できる屋根材としては、スレートやトタン、ガルバリウム鋼板が代表的です。
しかし、トタンの耐用年数は短すぎるという難点があるため、価格を抑えたい場合はガルバリウム鋼板かスレートが選ばれることが多いです。
2.デザイン
デザインも屋根材ごとで大きく異なります。
特にデザイン性が高いのは、陶器瓦とアスファルトシングルです。
粘土瓦は木造家屋に格式高い印象を与えます。
3.耐用年数
耐用年数が長いと、その分メンテナンスの頻度を抑えられます。
メンテナンスの頻度を抑えたい方には、陶器瓦や銅板がおすすめです。
粘土瓦と銅板は、どちらも耐用年数が50年以上あると言われており、他の素材よりも耐久性に優れています。
まとめ
本記事では、代表的な屋根材をいくつかご紹介しました。
また、屋根材を選ぶ際の重要なポイントについても解説しました。
本稿を参考にしていただければ幸いです。
外壁塗装をお考えの方は、お気軽に当社までお問い合わせください。
やまにた塗装へのお問い合わせ、お見積りはこちら
屋根塗装・外壁塗装のことならやまにた塗装にお任せ下さい!
●対応エリア
<長崎県> 諫早市 / 長崎市 / 雲仙市 / 大村市 / 南島原市 / 西海市 / 西彼杵郡時津町 / 西彼杵郡長与町 / 東彼杵郡川棚町 / 東彼杵郡東彼杵町 / 東彼杵郡波佐見町 /